商標登録の用語 | 解説 |
---|---|
希釈化きしゃくか |
|
記述的商標きじゅつてきしょうひょう |
|
虚偽表示きょぎひょうじ |
|
拒絶査定きょぜつさてい |
商標登録をすることができない場合に審査官が行う最終処分又はその旨が記載された書面。 拒絶査定は、その謄本が出願人に送達される。拒絶査定不服のある出願人は、送達日から3ヶ月以内に拒絶査定不服審判を請求することができる。 |
拒絶査定不服審判きょぜつさていふふくしんぱん |
|
拒絶理由きょぜつりゆう |
商標登録をすることができない理由。 |
拒絶理由通知書きょぜつりゆうつうちしょ |
出願人に対し拒絶理由を通知するための書面であり、審査官が作成する。 出願人は、拒絶理由通知書に記載された指定期間内意見を述べることができる。 |
共同出願きょうどうしゅつがん |
|
共有権者きょうゆうけんしゃ |
|
禁止権きんしけん |